教室を数字であらわしてみよう

◯大人と子どもの割合

東京もまた感染者が増えてきたようで、おとなしくうちにこもっております。

教室を今日は数字で表そうという企画です!とりあえず、辻クラスに限って、計算していきました。

まず、大人と子どもの比率です。

 

大人:57%  子ども43%

 

でした。数年前にこのサイトをリニューアルしたときに、37%だったので、かなり同率になってきました。

ちょうどさっき読んでたツイッターで、子どもの時からやっても、大人になってピアノが好きでずっと続けてくれる人が少ないから、子どもからピアノ習う意味があるのか?という話をたくさんの方でなさっていました。

「意味」って難しいですよね。本職にならないから意味がないのか、ピアノ自体大人になっても続けてやってないから、習う意味がなかったのか?そもそも、親御さんたちの見栄の張り合いの代理戦争や教える側の自己満足だけになっていないのか。

バイオリンも小さい頃からやることに、意味があるのか?というのは、時々自省します。

趣味にしかならなくて、コンクールに入賞もしなければ、それは「意味」がなかったのか?そうだとしたら、うちの大人の生徒さんたちは「意味」がないし、趣味でやってる子どもの生徒たちには「意味」がないことになります。

うちの教室は、音楽を学ぶ教室、楽器の習い事を通じて、「その他の何か」を学ぶ教室なので、何歳からやっても意味がないとは、あまり思っていないです。「その他の何か」は、ご家庭によって、人によってちがうと思います。

小さいお子さんだったら、楽器を習うことでたくさん子どもに関わることになりますし、その中で、子どものいろんな面を知ることができて、そのことが自体に意味があるかもしれません。

何でもすごく良くできる子が楽器を習うことで、「壁を超えていく」という体験をすることで、何かを学ぶかもしれません。何でもできると思っていたけど、自分にも苦手なことがあったという体験が、「意味」があるかもしれません。

大人の人だったら、楽器を習うことで音楽の聴き方が変わって、今まで以上に美しさを感じ入ることができるようになって、人生の幅が広がるかもしれません。

集中力が今一つだった大人や子どもが、一曲弾ききることを体験しながら、集中力がつくかもしれないし、大人とコミュニケーションが上手になるかもしれないし、自分のことを客観的に見る力ができるかもしれません。先人たちの生き様を音楽を通じて知って、こういう価値観もあるのかと思うかもしれません。

各々の生徒さんにとっての「意味」は、千差万別だと思います。サイトの「スクールについて」にも書きましたが、バイオリンはあっという間に上手になりません。その道程で何を学ぶかはみんな違うんだろうなと思います。

いつか、生徒さんたちに、「バイオリンを習う意味はなんですか?」って聞いてみたいです。

 

◯教材はどんなものを使ってる人がいるかな?

♪メソード

バイオリンランド1巻   5人

バイオリンランド2巻   9人

バイオリンランド3巻   11人

バイオリンランドからはじめて今は卒業  25人

サスマンズハウスからスタート  3人

♪音階教本 基礎トレーニング

小野アンナ音階教本  30人

オシャール重音の練習  3人

カール・フレッシュ音階教本  6人

セブシック  2人

ジッド    2人

♪練習曲

アダムカース3巻    5人

クロイツェル      1人

ホーマン4巻     2人

バルトーク44    2人

大人も子どもバイオリンランドスタートで、卒業したらどんどん好きな曲を弾いていきます。バイオリンランドのこのあたりだと、どんな技術が身についているのかも把握しているので、譜読みの速い生徒さんや、発表会に参加するようなときは、途中で色んな曲を導入しています。

◯どこでバイオリン始めた?

最初から ユリカミュージックスクールで 42人 (60%)

学校の部活動ではじめた  3人  (4%)

他の教室から転校した   19人 (27%)

小さい頃に習っていて、おとなになってもう一回やりたくなった  6人 (8%)

お引越しで転校したり、前の教室に不満があって転校したりですが、圧倒的にご不満があって転校が多いです。ただし、最近文京区にもたくさんのお教室ができたようで、昔ほど転校してくる人も少なくなりました。転校するってパワーが要りますよね。

【ご不満の内容】

・いつまでたっても、楽譜が読めるようにならない。

・左手もボウイングも、全然フォームについてレッスンで言及されないが、これでいいのか?

・先生が雑談ばかりで、レッスンをしてくれない。@大人

・担当の先生がしょっちゅう変わる。

・小さい子のレッスンで、曲だけは楽しく進んでいくが、まったく弾けるようにならないので、本人もつまらなくなってきた。

・合奏などの機会がないので、合奏できる教室を探した。

・褒められてばかりいるが、先生がお世辞で言ってるのがわかるので、おもしろくない。@大人

などなどです。要するに、うちに転校して来る方は、熱心な生徒さんということかと思います。たぶん、上記のようなレッスンで、十分楽しいし、趣味だったらこれで十分だと思われる方もいらっしゃるのだと思うのですが、せっかく習うのだったら上手になりたいと思っていらっしゃる生徒さんたちかと思います。

毎日熱心な生徒さんたちに囲まれて、楽しいです。器用な生徒さんも、不器用な生徒さんも、少しずつその人なりに上手になったり、音楽が好きになっていく様子に出会うのが、何よりの私の仕事へのモティベーションの源です。

 

 

 

 

 

**********************

体験レッスン受付中。

以下のメールアドレスへ、ご希望日をいくつかお送りください。

メール:yurikaviolin☆kvj.biglobe.ne.jp  ☆は@に変えてください

空きスケジュールはこちら。

Facebookもやっています。

辻有里香 ページ

お教室ページ

ツイッター  @yurikaviolin

インスタグラム  yurikaviolin

misaeviolin  chizukocello

Follow me!