今年度の問い合わせ傾向について

 

◯今年度 問い合わせ傾向

9月とはいえまだまだ残暑厳しい毎日ですね。とはいえ、夜は虫の声が聞こえたり、やっとあの酷暑を今年も乗り切ったかと、ホッと一息しています。

おじいちゃんにゃん太も元気ですよ!(あ、レッスン室にはやってきません。3階で毎日昼寝しています。)

さて、毎年なぜなのかわかりませんが、問い合わせの内容に傾向があって、興味深いので書き記してみたいと思います。

今年の教室ブームは、3歳さん!3歳さんは1年に一人いるかいないか位の割合でしたが、今年はなぜか続いています。昨年は4歳さんのブームでした。だんだん低年齢化してますね。

都心部は、激化する中学受験を避けて、小学受験をする人が増えているそうですが、まさに、文京区豊島区は、そんな感じなのでしょうか。年長さんは忙しいので、その前までに、習い事の地盤を作っておきたいという狙いなのかどうかはわかりませんが、かなり低年齢化してきました。

その前は、逆にお受験を終わってから、年長の1月に始める問い合わせが多かったのですが、そのお受験前から、始めてしまおうというのが最近の傾向です。

と書いて、特に小さいことからやってくださいと煽っているわけでもないので、ご安心ください。きっとその子にとってのはじめ時があると思うので、皆さんそのペースで始めるのが一番だと思います。

弦楽合奏の年度は、合奏をやりたい大人の生徒さんの入会が多かったり。毎年傾向がなんとなくあります。

◯オールマイティなレッスンをしています

大人が多いですか?お子さんが多いですか?と、よく入会時に教室の傾向を聞かれるのですが、本当に、半分半分です。

正確に計算すると、釜野クラスも入れて、子ども52.5% 大人47.5%です。

私だけでいうと、3人だけ大人が多いです。

釜野クラスは子どもが7人多く、断然子どもが多いです。

どっちにレッスンするほうが得意ですか?と聞かれたら、悩みますね。わたし的には、断然どの年代もレッスンしていて面白いです。頭ではわかってるのに、身体が思うように動かないという大人から始めた、熱心な生徒さんと、どうしたらできるようになるのか一緒に悩むのも、とてもやりがいがありますし、全然言葉が通じない(とはいえ、難しすぎて、通じないことも、必ず言語化して教えています。)、でも見せればできるようになる子どもを教えているのも、本当に楽しいです。

以前生徒さんに、「本当に、先生はどの年代の人にも、ちゃんと話し方を変えてレッスンされてますよね」と言われたことがあるんですが、求めてることは、大人も子ども、全く変わりませんが、多少は年代によって、アプローチは変えているかもしれません。

うちの教室の特色は、「合奏ができるようになる」ということと、このオールマイティなところかもと、最近は思うようになりました。

不器用な生徒さんも、熱心な生徒さんも、プロになりたいと目論んでいる生徒さんも、すごく音楽に詳しい生徒さんも、プロ並みに練習してくる生徒さんも、家では練習できませんという練習しない生徒さんも、どの生徒さんにも、役に立ったと思うレッスンができているので、続けてくださっているのかなと思います。

現に、外部からお手伝いに来てくださったエキストラの先生に「あの生徒さん、音大目指しているんですか?」って聞いてもらえるくらいの生徒さんもいるのですが、みんなお勉強もよくできるので、プロにはならない・・・。という生徒さんから、レッスンでしか楽器のフタ開けられませんという生徒さんまで、どの生徒さんも、在籍しています。

なぜなら、練習たくさんする生徒さん=速く上手になる生徒さん、練習しない生徒さん=ゆっくり上手くなる生徒さん。の違いだけで、かつて、うまくならなかった生徒さんは、これまで一人もいません。これだけは、断言できます。なので、うちの教室は、どんな生徒さんにも人気がある(自分でいう?笑)のかなと、勝手に思っています。

◯釜野クラス 絶賛募集中

私もだんだん手一杯になり、5年前に釜野先生に、日曜日と火曜日のお手伝いをお願いするようになりました。

誰に手伝ってもらおうかなと考えたときに、真っ先に思い浮かんだのが、釜野先生でした。それまで、ウィーンの修学旅行に同行してくださったり、室内楽のエキストラでお願いしたり、お人柄もすごくよくわかっていましたし、まっさらな感じで来ていただけるというのが、何よりありがたかったです。

経験豊かな先生だろうなという、全然知らない方に電話をもらって「そちらで講師募集していませんか」なんて、問い合わせをいただくこともあったのですが、経験豊か=それまで培ったやり方があるということだと思うので、私のやり方では、やってもらえないだろうなという、なんとなくのイメージがあり。(実際はそんなことないかもしれませんが)釜野先生にお願いしました。

5年経って、本当に先生でよかったなという思いを強くしています。先生としての成長や、PC関係が強いとか、事務仕事が早いとか、いいところはいくつも挙げられるのですが、一番は「質問をよくしてくださること」です。

プライドだけが高い人は、人に聞くのは「できてない、知らないって思われて恥ずかしいかな」と思って、自分の判断で勝手に突き進んで、結局誰も幸せにならなかったという結論になることが多いと思うのですが、小さいことも、何でも聞いてくださいます。

私も含めてみんなそうですが、人間一人の知恵なんて、たかが知れてるんですよ。調べたり、人に聞いたりしたら、自分という枠を超えて、色んな事がわかったり知れたりするのですから、絶対に知ったつもりにならないことが、自分のレッスンを成長させていく、大事な点だと思っています。

まさに、そういうことを体現しているのが、釜野先生です。釜野先生の向こう側には、私が今まで30年以上、来る日も来る日もレッスンしてきて、色んな年代の、色んなキャラクターの生徒さんとの経験が、ちゃんと生かされています。

私、もうアラ還突入するんですが、それでも、「ああ、この子は、初めてのパターンだな。」と、思うことがよくあります。「今までの成功例では、当てはまらないのか・・・。くうう、勉強だな。」とまたひとつ、経験が積み重なっていきます。そして、これもまた、釜野先生とシェアできるなと思って、一人でニヤニヤしています。

私も、そろそろ週に一日お休みをいただきたく、月曜日も釜野先生にお願いすることになりました。月に一回くらいは、私も月曜日レッスンしますが、それ以外は釜野先生が月謝制も含め頑張ってくださいます。今なら、夕方以降、何時でも入れます。体験レッスン(有料)も行っています。

月曜日って、休日の翌日なので、小さい子どもたちも元気です。小さいうちは、元気ってとても大事なことで、レッスンに集中しやすいです。ご両親働いているご家庭だと、夕飯の準備も日曜日になんとなくできていたり・・・。買い物もしてあったり・・・。月曜日は、習い事に通いやすいかと思います。

そのうち、満席になると良いお時間がうまってしまうかと思います。涼しくなってきましたし、お問い合わせお待ちしています!

問い合わせは、メールが便利です。yurikaviolin@kvj.biglobe.ne.jp

お友達登録いただき、↓ チャットでお気軽にご相談いただくこともできます。

電話はレッスン中は、出られません。夫が出ますが、よくわからないことも多いので、ぜひメールかLINEでどうぞ。

 

*********************

 

 

体験レッスン受付中。

お友だちになっていただけると、ブログ更新のご案内をLINEでさせていただきます。

友だち追加

以下のメールアドレスへ、ご希望日をいくつかお送りください。

メール:yurikaviolin☆kvj.biglobe.ne.jp  ☆は@に変えてください

空きスケジュールはこちら。

Facebookもやっています。

辻有里香 ページ

お教室ページ

ツイッター  @yurikaviolin

インスタは日常の色々を。良かったらいいねとしおりマークを保存してください!

インスタグラム  yurikaviolin

Follow me!