第3回 ピアノ・室内楽発表会 終了 2021年4月28日 / 最終更新日 : 2021年4月28日 辻有里香 チェロ ◯昨年延期の発表会 お教室の行事、ほぼすべて昨年は中止延期となりました。昨年やるはずだった、ピアノ科の生徒さん…
ピアノ科 土曜日開講 開講記念キャンペーン中! 2020年7月15日 / 最終更新日 : 2020年7月15日 辻有里香 ピアノ ○土曜日開講 仲々梅雨明けしない東京です。集中豪雨で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。…
ピアノ科の秘密〜カウンセリングレッスン〜 2018年5月1日 / 最終更新日 : 2018年12月12日 辻有里香 ピアノ みなさんこんにちは!ユリカミュージックスクール ピアノ科・ソルフェージュ科担当教師の豊永泰子です…
バイオリンは大人から始めても上手になる? 2018年1月31日 / 最終更新日 : 2018年12月12日 辻有里香 バイオリン ▲3月ワークショップ会場の写真です。 3月に合奏のワークショプ兼、小さな合奏発表会をやるので今鋭意準備中です。…
ピアノを見上げる壁〜ピアノをどこで練習するか〜 2017年12月31日 / 最終更新日 : 2017年12月31日 辻有里香 ピアノ 皆さんこんにちは!ユリカミュージックスクール・ピアノ科&ソルフェージュ科担当教師の豊永泰子です。…
おとなの習い事〜ピアノ編〜 2017年5月2日 / 最終更新日 : 2017年5月3日 辻有里香 ピアノ 今年度より ユリカバイオリンスクールというお教室名を変更することにしました。看板、ホームページな…
ピアノランドフェスティバル 祝25周年 2016年9月4日 / 最終更新日 : 2016年9月6日 辻有里香 ピアノ 話が前後しますが、発表会前8月24日水曜日、実はレッスンお休みいただいて、ピアノランドフェスティバルに行ってきました。超満員のホールに、ピアノの先生やお母さんお父さんに引率されてきた子どもたちや、私みたいな涼子先生ファンが集まり、素敵な時間を過ごしました。
ピアノランドフェスティバル2016 プレセミナーに行ってきました。 2016年7月27日 / 最終更新日 : 2018年12月13日 辻有里香 セミナー 夏休みと言えば、もうおなじみの「ピアノランドフェスティバル」。このフェスティバルに出演する子どもたちを公開レッスンするという企画が、このプレセミナーです。
ユッセン兄弟 2016年7月9日 / 最終更新日 : 2016年7月9日 辻有里香 テレビ番組 以前「航海日誌」というブログをやっていたんですが、そこでも記事の中で出てくる番組、「スーパーピアノレッスン」。何年か前にNHKの番組を、時々録画して観ていましたが、皆様覚えていらっしゃいますか?
大人のピアノ科新規生徒さんのレッスン 2016年2月4日 / 最終更新日 : 2016年2月4日 辻有里香 ピアノ 今日は珍しくピアノ科のレッスン記事です。以前少しピアノ経験あり。『ピアノランドのテクニック』『耳を開く聴き取り術 コード編』を、豊永先生がレッスン時に使用しております。
ピアノ科新入会 2015年12月27日 / 最終更新日 : 2015年12月27日 辻有里香 ピアノ 昨年の6月にうちにやってきた ベヒシュタイン。なんとこの子が生徒さんとのご縁も取り持ってくれました。
「樹原涼子と名器を巡る旅 第3回」に行ってきました。 2015年11月9日 / 最終更新日 : 2015年11月9日 辻有里香 セミナー 昨日は、中野坂上にあるこちらの「ベーゼンドルファー東京」におじゃましました。こんなところがあるなんて、知りませんでした。第一回目がベヒシュタイン 第2回がシゲルカワイ 第3回が、ベーゼンドルファーModel 290 Imperial で、樹原涼子先生のご案内と調律師木村光良さんのお話で、ベーゼンの魅力をたっぷりお勉強します
アラ還世代もがんばってます 2015年8月24日 / 最終更新日 : 2015年8月24日 辻有里香 バイオリン バイオリン教室というと小さい生徒さん、もしくは一時期大人の習い事でブームになったので、若いOLさんというイメージが強いかと思いますが、うちはアラカン世代もいらっしゃいます。
楽曲分析ことはじめ 2015年7月15日 / 最終更新日 : 2015年7月16日 辻有里香 チェロ 先日大人の生徒さんと楽曲分析をしてとても喜ばれたので、久々その手の話でもしてみたいと思います。大人の教養で音楽をやるのですから、書いてあることの意味が少しでもわかると、音楽への愛情が深まるし、応用力もつきますよね。
バイオリンは早く習わせたほうがいい? 2015年7月12日 / 最終更新日 : 2018年12月12日 辻有里香 バイオリン うちは半数弱くらいが子どもの生徒さんです。子どもの生徒さんだと、長い付き合いになるので、成長過程が感じられて本当におもしろいです。